考 現 学

〜目的なくただ気づいたことを書き続けるという営み〜 「誰もが簡単に書くことができる時代」だからこそ「書くことが開く可能性」を

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017.12.12

【学習開始時刻】26:00 @自宅 【プリントNo】小6-7 【時間】13:19 【ミス】6 【体調】鼻づまり、口内炎 食事後寝てしまった。計算プリントも、どこか気が抜けながらやっていて、きっと調子がいいときは、今日のプリントは合格できたように思えた。

2017.12.11

【学習開始時刻】15:45 @自宅 【プリントNo】小6-6 【時間】13:12 【ミス】1 【体調】頭痛(朝〜夕方)*昨晩のビール?(発泡酒) 朝から、頭痛がひどくかった。 昨日は移動の1日で、かなり体が疲れていたのだろう。 自分の時間のつもりが、誰かに声をかけ…

自己表出が時を超えて生まれてくる

おばあちゃんの認知症がひどくなってきた。 今のおばあちゃんが口にするのは、 おばあちゃんが若かった時、 元気だった時、 心の中で表出してしまった気持ちだ。 寂しかったこと、むかついたこと、 それをきっと言葉にしたかった。 寂しいと。一緒に住みたい…

2017.12.8

【学習開始時刻】25:00 @自宅 【プリントNo】小6-6 【時間】12:17 【ミス】3 【体調】鼻づまり、顔の左が痛い(皮膚の表面、歯茎) 合格できた。 合格までもう少し…という気持ちがあった。 そうやって、自分の未来のような 自分の定着具合が体でわかると、 …

アンドロイド

アンドロイドについて アンドロイドを人間に近づけるためには、 「人間とは何か」が分からなければ、 人間に近づけることは不可能である。 だから、アンドロイドの研究は、 ただのロボット開発ではなく、 「人間とは何か」 「人間らしさとは何か」を追求もの…

2017.12.7

【学習開始時刻】25:20 @自宅 【プリントNo】小6-6 【時間】14:22 【ミス】4 【体調】鼻づまり、右目がピクピクする 書いて考えればいいのだと思った。 頭の中で、いろいろ考えているけれど、 それを書けばいい。 作品として書くのではなく、考える手段とし…

2017.12.4

【学習開始時刻】9:20 @自宅 【プリントNo】小6-6 【時間】15:22 【ミス】3 【体調】鼻づまり 今は合格できないけれど、続けていけば合格できるという実感がこのらくだメソッドの学習を続けていることで、生まれてきた。 それは合格できない今を肯定できる…

2017.12.3

脱穀、唐箕がけ、籾摺りが終了した。 今年1年の稲作が今年も終わって、自然の恵みをいただいた。 いろいろなやり方が自然農にもあって、 それぞれやっていくわけだけれど、畑に、そしてそこから生まれてくるものは、 完全に自分の鏡であって、 たくさん育て…

2017.11.30

自分のスタイルはどんなか?スタイルを見つけて、決めて、進もうとしている自分がいる。でも、スタイルが先じゃなくて、まずやること。その中でスタイルが見えてくるのだろう。 どのように書くか、どういう枠組みで書くか?ということを考えるのではなく、 …